本文へ移動

栗・柚子の効能

効能

立派な須木栗

栗の効能 
栗はビタミン・ミネラルが豊富〜

栗を食べると体内の過剰なナトリウムを排泄し、血圧を下げる効果があると言われております。
国産栗なら、一日に6〜7個食べることで、成人一日一人当たりのビタミン類の所要量を満たせ、食物繊維も豊富なことから便秘解消に!
脂質が少ないことに特徴があり、脂肪・カロリーの摂り過ぎを気にすることなく、ビタミンを補給することができるそうです☺
「栗ごはん」として食べると栄養のバランスが良くなります。
立派な須木柚子



柚子の効能

≪柚子の特徴≫
 柚子は、柑橘類の一種で香りがよく初夏のつぼみ や 夏の青柚子・秋の黄柚子と季節に応じて楽しめ、日本料理には欠かせない果物です。料理の味を引き立てる役目をし、減塩効果もあると言われています。


~風邪の予防には柚子~
 柚子は、レモンやみかんよりもビタミンCが多く含まれていて、ウィルスへの抵抗を強める働きがあるので、風邪予防に最適。
 冬至の日に、柚子湯に入る習慣があるのも、古人の知恵として風邪に効く事がわかっていたからなのでしょうね。


~疲労回復効果~
 仕事や運動などで疲れた時、酸っぱい物が食べたくなった経験があると思います。人の体は
疲れた時に酸っぱい物を食べる事で疲労の回復が早まる と言われていますので、クエン酸を多く含んでいる柚子果汁を摂取する事で疲労知らずの体と健康を維持。アレルギー症状を抑え、がん予防にも
ビタミンCによって、インターフェロインが体に入った有害物質を無毒化し、蕁麻疹やアレルギー症状を抑えてくれます。


~食欲増進と胃の消化を助ける~
 さわやかな香りと適度な酸味が料理の味を引き立て、食欲を増進させます。
 また、酸味であるクエン酸が胃液の分泌を促す作用があるので、胃の消化を助けてくれます。食事の始めに、ゆずを使った酢の物を少しつまんでみてはいかがでしょうか

~壊血病・動脈硬化を防ぐ~
ビタミンCは壊血病を防ぎます。血管を繋ぐコラーゲンはビタミンCを必要とするので、不足すると出血しやすくなるからです。
 また、ビタミンCが不足した食事を摂っていると動脈硬化が進みやすいので、出来るだけビタミンCを摂るよう心掛けましょう。


~ストレス防止~
ストレスには、副腎皮質ホルモンを大量に分泌して抵抗しますが、このホルモンを作るのにビタミンCが必要です。
 そこで、ストレスに不安のある方は、柚子に含まれるビタミンCを多く摂るようにするとよいでしょう。

農業生産法人
有限会社 すき特産

〒886-0112
宮崎県小林市須木下田619番地
TEL.0984-48-3085
FAX.0984-48-3092

──────────────
1.須木栗柚子などの加工品
2.お菓子・調味料
──────────────

 
0
6
5
4
8
0
TOPへ戻る